保険医療機関における書面掲示

オンライン資格確認を導入し、マイナンバーカードが保険証としてご利用できるようになりました。

ただし18歳以下の医療証はマイナンバーカードに含まれませんので、マイナンバーカードのみをお持ちいただいても確認が出来ません。

その為、18歳以下の方は23区が発行した医療証を紙媒体にてお持ちいただくようお願いしております。何卒 ご理解ご了承の程お願いいたします。

患者さんへのご案内(保険医療機関における書面掲示)

当院は保険医療機関として、以下の施設基準を満たし、関東信越厚生局に届出を行っています。

■歯科初診料の注1に関する施設基準
当院では、歯科外来診療における感染対策を十分に行う体制を整え、必要な機器を備えています。感染対策に関する研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に対しても定期的な院内研修を実施しています。

■歯科外来診療医療安全対策加算
患者さんが安心して診療を受けられるよう、歯科の特性に配慮した安全な診療環境を整えています。AED(自動体外式除細動器)を設置し、緊急対応できる体制を構築しています。下記の医科医療機関と連携体制を整えています。

■歯科外来診療感染対策加算
医療従事者および患者さんの感染リスクを最小限に抑えるため、感染対策の講習を受講し、一定の基準を満たした医療設備を用いて感染対策に努めています。

■歯科訪問診療料の注13に関する基準
通院が困難な患者さんのために、在宅での歯科診療を行っています。

■CAD/CAM冠・CAD/CAMインレー
CAD/CAM(コンピューター支援設計・製造システム)を用いた、かぶせ物や詰め物(冠・インレー)による治療を提供しています。

■歯科治療時医療管理料
全身的な健康状態に配慮が必要な患者さんに対しては、医科の主治医や病院と連携し、モニタリングなどを通じて全身管理を行いながら治療を進めます。

連携先保険医療機関名 都立墨東病院 03-3633-6151

亀戸矯正歯科・小児歯科 院長 浅野正貴(管理者)

亀戸の歯医者【亀戸矯正歯科・小児歯科】|土日診療の通いやすい歯医者

日付:   カテゴリ:未分類

WEBから予約する 電話をかける