お知らせ
news

6月26日、7月1-2日 診療時間変更のお知らせ

日頃より当院をご利用いただき誠にありがとうございます。
6月26日(木)は、研修のため午前休診とさせて頂き、午後15時より診療いたします。

7月1~2日(火、水)は、研修のため休診とさせて頂き、翌3日より診療いたします。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

亀戸の歯医者【亀戸矯正歯科・小児歯科】|土日診療の通いやすい歯医者

日付:  カテゴリ:未分類

矯正歯科診療について

当院の矯正歯科は、常駐の院長が診療いたしますので、
平日(火~金)、土曜日、第2週の日曜日、と曜日を問わず矯正歯科治療を提供しております。

患者さまの進学や就職・転職など、通院希望日に変化が起きても安心して最後まで通院できますのでご安心ください。

*日曜日は矯正歯科診療のみとなります為、むし歯など保険診療の取り扱いはございません。
あらかじめご了承の程お願いいたします。

また、歯科研修会や院内ミーティング、定期清掃の為、診療時間の変更となる日時がございます。
詳しくはページの下部にありますGoogleカレンダーをご確認下さい。

亀戸の歯医者【亀戸矯正歯科・小児歯科】|土日診療の通いやすい歯医者

日付:  カテゴリ:未分類

咬合誘導装置(プレオルソ)について

当院では、咬合誘導装置(プレオルソ)をはじめとした各種小児用マウスピースタイプの矯正装置の取り扱いを行っております。

最近、他院にてプレオルソを用いた矯正治療を行い、続きは矯正歯科医院にて行うように言われた患者さんが多く来院しております。プレオルソは簡易的でありながら機能性の問題を解決できる矯正装置ですが、全ての歯列不正が改善出来る装置ではありません。そのため、症例によっては継続した矯正治療が必要となります。

当院では専門の知識を持った歯科医師が、頭部X線規格写真(セファログラム)撮影など検査を行い、正しく診断して治療を行います。

プレオルソを他院で行い、本格矯正治療は当院となりますと、一からの矯正治療費用がかかりますのでご了承の程お願いいたします。

プレオルソを当院で行った場合は、本格矯正治療へ移行時に 差額の費用で治療を行うことが出来ます。

当院では小児のみではなく、成人の矯正歯科治療も得意としておりますので歯並びについてお悩みの方、矯正治療をご希望の方はご相談ください。

亀戸の歯医者【亀戸矯正歯科・小児歯科】|土日診療の通いやすい歯医者

日付:  カテゴリ:未分類

保険医療機関における書面掲示

オンライン資格確認を導入し、マイナンバーカードが保険証としてご利用できるようになりました。

ただし18歳以下の医療証はマイナンバーカードに含まれませんので、マイナンバーカードのみをお持ちいただいても確認が出来ません。

その為、18歳以下の方は23区が発行した医療証を紙媒体にてお持ちいただくようお願いしております。何卒 ご理解ご了承の程お願いいたします。

患者さんへのご案内(保険医療機関における書面掲示)

当院は保険医療機関として、以下の施設基準を満たし、関東信越厚生局に届出を行っています。

■歯科初診料の注1に関する施設基準
当院では、歯科外来診療における感染対策を十分に行う体制を整え、必要な機器を備えています。感染対策に関する研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に対しても定期的な院内研修を実施しています。

■歯科外来診療医療安全対策加算
患者さんが安心して診療を受けられるよう、歯科の特性に配慮した安全な診療環境を整えています。AED(自動体外式除細動器)を設置し、緊急対応できる体制を構築しています。下記の医科医療機関と連携体制を整えています。

■歯科外来診療感染対策加算
医療従事者および患者さんの感染リスクを最小限に抑えるため、感染対策の講習を受講し、一定の基準を満たした医療設備を用いて感染対策に努めています。

■歯科訪問診療料の注13に関する基準
通院が困難な患者さんのために、在宅での歯科診療を行っています。

■CAD/CAM冠・CAD/CAMインレー
CAD/CAM(コンピューター支援設計・製造システム)を用いた、かぶせ物や詰め物(冠・インレー)による治療を提供しています。

■歯科治療時医療管理料
全身的な健康状態に配慮が必要な患者さんに対しては、医科の主治医や病院と連携し、モニタリングなどを通じて全身管理を行いながら治療を進めます。

連携先保険医療機関名 都立墨東病院 03-3633-6151

亀戸矯正歯科・小児歯科 院長 浅野正貴(管理者)

亀戸の歯医者【亀戸矯正歯科・小児歯科】|土日診療の通いやすい歯医者

日付:  カテゴリ:未分類

新型コロナウイルス感染予防対策について

当院独自の感染予防対策について

■ 重複診療の回避
患者さまごとの予約時間にゆとりを設け、待合室や診療チェアの間隔を開ける等、感染予防に努めております。

■ キッズルームのおもちゃの一時撤去、空気清浄機のフル稼働

■ ドアノブ含め、院内のこまめな消毒
受付には消毒用アルコールを設置をしております。

■ 世界基準のクラスB滅菌器の使用
高度滅菌器による滅菌パックを使用した個別滅菌、薬液超音波洗浄を常時行っています。

■ 換気の実施

■ スタッフの体調管理、検温
37.0度以上の熱がある場合は欠勤することとしています。

患者さまにおきましても、2ヵ月以内の海外渡航歴や、発熱、匂いを感じないなど体調のすぐれない場合は予約のキャンセルをお願い致しております。

院長およびスタッフは元気が有り余っておりますが、歯科で用いるマスクやアルコールなど資材を最前線の医科に回すため、スタッフの感染防止のため、診療時間の縮小や休診を行なっております。

スタッフ一同高いプロ意識を持って感染予防に取り組みますので、引き続きご愛顧の程宜しくお願い致します。

亀戸の歯医者【亀戸矯正歯科・小児歯科】|土日診療の通いやすい歯医者

日付:  カテゴリ:未分類

BOOSTECTOR提携のご案内

当院ではスポーツマウスガードの取り扱いをしております。
より専門的なマウスガードをご希望される方のために、BOOSTECTORを提携取り扱いを始めました。

BOOSTECTORは専任の歯科技工士が作製するマウスガードで
実際に多くのトップアスリートも使用しています。
高品質なマウスガードをご希望の方はご相談ください。

*初診の方は最初に虫歯や歯周病の有無の確認が必要となります。
マウスガードの特性上、大きな虫歯がある場合は即日作製が難しい場合がございますので、
初診時にはご予約の上、保険証をお持ちください。


【スポーツマウスガードとは】

亀戸の歯医者【亀戸矯正歯科・小児歯科】|土日診療の通いやすい歯医者

日付:  カテゴリ:未分類

WEBから予約する 電話をかける